【陸上競技】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走直前インタビュー 第3回 大島史也、行天陽虹、清水郁杜
箱根直前インタビュー
2024年12月16日(月)
東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根)まで残すところあと4日となった。『坪田史上最強』を目指し、総合5位以内を目指してきた1年間。エントリーされた16人の選手たちと坪田智夫駅伝監督の計17名の様子や、1年間の思いを伺った。全6回となる第3回は大島史也、行天陽虹、清水郁杜のインタビューをお届けする。 (インタビューは16日にzoomにて行わせていただきました。)
大島史也
―夏合宿について
自分が苦手としていた距離積みというか、スタミナの部分を強化できたというところで、とても充実した夏合宿だったと思います。
―今シーズン好調の要因は
やっぱり1番は夏合宿が充実したことだと思っていて。これまでは後半の粘りっていうのが、垂れて粘り切れないレースが多かったんですけど。夏合宿でスタミナ強化が出来たことによって、5000㍍・10000㍍ともに最後ラップを上げてゴール出来たので。夏合宿があったからこその結果だと思います。
―エントリー変更となった昨年と今年で成長したところは
1番は『自覚』というところで。今は武田さん(武田和馬・社4=一関学院)・小泉さん(小泉樹・現4=国学院久我山)・宮岡さん(宮岡幸大・スポ4=宇和島東)という三大パワーマンが大きいと思うんですけど。来年以降、次期エースとしての自覚というのが、今シーズン自分の中で芽生えたので。やっぱり自分がもっと走らないと。もっと結果を出して他の選手の気持ちを楽にしてあげたいという気持ちが、メンタリティーのところなんですけど、そこがすごく成長したかなという風に思っています。
―4年生から学んできたことは
本当に4年生の先輩方は、一人ひとり違う良さというか。参考にしたい部分や尊敬する部分があって。いろんな先輩方の尊敬できるところを自分に取り込んでいくことで、先輩方の考えていることが自分でやってみることで分かって、すごく自分の学びにもなりましたし。改めて4年生方のすごさというか、来年以降自分もそういう風に下級生に思われたいという風に思うようになりました。
―今シーズン、好タイムを出したことで陸上競技に対する考え方に変化はあったか
先ほども言った通りで、精神的な部分で。ずっと1年生の時は、もうついていくことで精一杯で。2年目は、もう先輩方の背中を追って練習に食らいつくというか、先輩方の後ろにつくっていうのが当たり前で。すごく受動的な練習をしていたんですけど。今年は、自分が引っ張らないとっていう気持ちが生まれて、能動的に行動できるようになって。自分のトレーニングを自分で考えて、自分で工夫して行えるようになって。さらに他の選手、後輩のことまで考えられるようになったっていうので。チームを引っ張っていく立場になることが出来たのが、大きい成長だったかなと感じます。
―走りたい区間は
走りたい区間は、2区で考えているんですけど。自分が走りたい区間を走ることは、必ずしもチームにとってプラスではないと思うので。1区・2区をどっちも考えて、今はイメージしながら練習しています。
―1区を走る方がチームのためになると感じているのか
自分は小泉さんとセットというか。1区・2区っていうのが、駅伝にとっては流れを大きく作る部分で。そこは小泉さんと僕でカバーしようという風に2人では話しているので。最終的な状態、仕上がり具合で、最後は監督が決めるんですけど。どっちの準備もしていきたいなという風に考えています。
―箱根駅伝初出走となるが、どんな走りをしたいか
去年までは出走することが目標だったんですけど。今シーズンはいわゆるエース区間というか、他大さんのエースが揃う区間で力負けしないというのが、自分のイメージする走りで。やっぱりトラックレースと違って、駅伝は“気持ち”だと思うので。力負けしないように、食らいついていきたいなと思っています。
―自身の強みはどこだと思うか
タフさ。練習でも、自分からきついメニューにしたりとか、タフさというところは強みかなと思います。
―応援しているファンの方へのメッセージと意気込み
自分はこの1年間、去年走れなかった悔しさっていうのをバネに厳しいトレーニングを乗り越えてきて、1段階も2段階も強くなったという自信があって。どんな選手が来ても、競り勝てるという自信を持ってスタートに立てる準備は出来ているので。現地やテレビで応援してくださったら、嬉しいです。
(インタビュー・木村未緒)
行天陽虹
―夏合宿について
夏合宿は、1次・2次は結構余裕をもって出来ていたんですけど。3回目の合宿で、あんまりいい走りが出来なくて。あんまり夏合宿はいい練習じゃなかったかなと自分では思います。
―夏合宿で意識していたこと
2年生の時は、合宿についていくことでいっぱいいっぱいだったんですけど。今年は、余裕をもって3回全て消化できたらいいかなと思っていたんですけど。それが出来なかったので。自分の中では、あんまりよくなかったなという感じです。
―昨年に続いてエントリーとなったが、昨年と今年での感触の違いは
去年はメンバーに入って、結構ドキドキしたんですけど。今年は、まだここからだなと思えているので。本番も、しっかり結果を出せる準備に集中できているかなと思っています。(昨年よりも気持ちに余裕があるということか)そうですね。余裕があるっている感じです。
―4年生から学んだことや印象に残っていること
誰がという訳じゃないですけど、4年生みんな、集団走などで積極的に引っ張ったりする姿勢が見えていたので。それはすごいなと思っていました。
―来年は最高学年となるが、参考にしたい部分は
先頭に立ってやる姿勢というか、見習ってやっていきたいなと思います。
―走りたい区間は
10区ですね、10区はテレビに1番映るので。
ーフィニッシュでやりたいポーズは
今はないですけど、その時の気分でやりたいなと思っています。
―自身の強みは
内面というか、メンタル面が強いことですかね。例えば、後半も諦めないところとか。最後までレースを気持ち切らさずに、最後まで諦めずに走るというところが、自分の強みというか武器だと思っています。
―応援しているファンへ意気込みやメッセージ
箱根駅伝で、応援してくださる方に結果で恩返しが出来るように、しっかり本番まで準備していきたいと思います。
(インタビュー・木村未緒)
清水郁杜
ー今季を振り返って
全日本予選の熱中症もあり良い状態で夏合宿を迎えられなかったんですけど、 そこでも調子も上げることはできなくて、箱根で走れるのかなって不安になりましたけど、なんとか今調子が上がってきて箱根のメンバー争いに関わることができて良かったです。
ー志望区間は
4区を走りたいです。準エースが集まる区間として挑戦したい気持ちがあります。激しいアップダウンがあるので、そこで持ち味の粘りを活かして食らいつけるのかなと思ってます。
ー昨年は8区出走。経験を活かせそうなポイントは
今振り返ってみても、自分の人生の中で1番苦しかったレースでした。18km地点からちょっと心が折れそうになりました。かなり恐怖というか、もう足がすくみましたけど、坪田さんに励まされて何とか立ち直りました。
ー前回の箱根は8区好走。主力として期待された今季、プレッシャーはあったか
プレッシャーというのはなかったですが、自分が出走した10人の中では1番低い方だったので、むしろチャレンジャーの気持ちでした。今年は主力として、自分が落ちてしまったらチーム自体も落ちてしまう感じがあるので、不安もありますけど、なんとか走りきってチームに貢献したいですね。
ー世田谷ハーフなどに出走した秋を振り返って
夏合宿から調子が上がらなくて9月、10月に調子が上がり始めてから、世田谷で記録出さないと箱根は無理だなと思っていました。自分なりに本気で挑みましたね。もう少しタイムが出せると思ったのですが先頭集団が思った以上に遅かったですし、自分も前に出る勇気が出なかったので、記録としてはいい方だと思ってます。
ー現在の調子は
世田谷を経て徐々に上がってきてる感じがあって、 去年以上に調子を上げていきたいと思ってまいます。
ー箱根が終わったらしたいこと
ゆっくり1日家にいたいぐらいですかね。
ー箱根に向けて意気込み
全日本予選でチームの足を引っ張ってしまったので、箱根で挽回できるように区間上位で走ってチームに貢献したいと思ってます。
(インタビュー・嘉藤大太)