• HOME
  • 記事
  • バドミントン
  • 【バドミントン】関東大学バドミントン春季リーグ戦 女子 終盤の敗戦が響き、悔しさ残る4位で大会を終える

【バドミントン】関東大学バドミントン春季リーグ戦 女子 終盤の敗戦が響き、悔しさ残る4位で大会を終える

関東大学バドミントン春季リーグ戦                                                           4月26日~27日、5月3日~5日

日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館

5日間にわたる熱戦の幕開けとなった初戦、早稲田戦では5-0と完勝。その勢いのまま日体大戦でも勝利を収め、順調な滑り出しを見せた。しかし大会中盤からは接戦が続き、筑波、明治、日大との戦いはいずれもあと一歩及ばず敗戦。最後まで全力を尽くしたものの、目標としていた優勝には届かず、悔しさの残る4位という結果に終わった。

試合終わりの笑顔の集合写真

試合結果

第1戦 総合試合結果

法政大学

5

-早稲田大学

0

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス 〇八木美帆2-0岡本萌奈美(21-16、22-20)
第2シングルス ◯中澤里奈2-1石橋結子(15-21、21-13、22-20)
第1ダブルス ◯竹澤みなみ・橋村羽奏2-0尾崎羽音・原口樹璃(21-16、21-19)
第2ダブルス 〇牧野美涼・上野凛2ー1石橋・岡本(21-13、17-21、21-11)
第3シングルス 〇竹澤2ー1土屋和心美(21-14、20-22、21-19)

第2戦 総合試合結果

法政大学

3

日本体育大学

2

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ⚫︎八木0-2今泉明日香(17-21、7-21)
第2シングルス ⚫︎中澤0-2工谷羽音(15-21、19-21)
第1ダブルス ◯竹澤・橋村2-0梶原藍美・加藤はる(21-16、21-13)
第2ダブルス ◯牧野・上野2-0谷川莉奈・西田優(21-16、21-18)
第3シングルス ◯竹澤2-1根波美乃22-20、19-21、21-15)

第3戦 総合試合結果

法政大学

2

筑波大学

3

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ◯八木2ー1横内美音(21-17、14-21、21-18)
第2シングルス 〇竹澤2ー0長廻優茉(21-9、21-11)
第1ダブルス ⚫︎牧野・上野1ー2中原怜・広瀬未莱(18-21、21-18、19-21)
第2ダブルス ⚫︎竹澤・橋村0ー2玉木亜弥・長廻(13-21、16-21)
第3シングルス ⚫︎伊藤結衣1ー2須崎沙織(13-21、21-17、12-21)

第4戦 総合試合結果

法政大学

2

明治大学

3

詳細結果

試合                           試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ⚫︎八木0-2小原未空(9-21、15-21)
第2シングルス ⚫︎笹原愛夏0ー2杉山凛(9-21、14-21)
第1ダブルス ◯竹澤・橋村2ー0小原陽菜・亀井菜杏(21-15、21-19)
第2ダブルス 〇牧野・上野2ー1石井夢楓・石川乃乃葉(12-21、21-14、21-17)
第3シングルス ⚫︎竹澤1-2高津愛花(19-21、21-8、22-24)

第5戦 総合試合結果

法政大学

2

日本大学

3

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ⚫︎八木0-2西田美夢(8-21、9-21)
第2シングルス ◯竹澤2ー1今田ひなた(15-21、21-16、21-8)
第1ダブルス 〇牧野・上野2ー1森本歩那・牧野美優(18-21、21-17、21-18)
第2ダブルス ⚫︎竹澤・橋村1ー2高野来蒔・西田(19-21、21-9、18-21)
第3シングルス ⚫︎伊藤0-2森本(17-21、16-21)

春季リーグ戦では多くの試合がファイナルにもつれ込む接戦となった。中澤はダブルス、シングルスの双方で活躍し、また1年生の上野も堂々としたプレーでチームに貢献した。最後まで善戦したものの、強豪相手にはあと一歩及ばず、悔しい4位に終わった。今大会で得た経験と課題を糧に、13人全員のチーム力を高め頂点をつかみ取ってほしい。

選手インタビュー

🔷主将・上岡美月(人4)

写真手前右、主将・上岡の笑顔が光る。

ー今大会を振り返って                                                                   チームして全然足りないことが多いと気づいた大会だったので、11月のインカレまでにチームを立て直して、優勝に向けてもう一度やっていきたいと思っているんですけど、やっぱり13人誰がかけてもこのチームは成り立たないので全員で必ず日本一取るように頑張ります。

ー今後の課題                                                                       日本一という目標に向かってやるのは当たり前なんですけど、やっぱり人としても成長できる5ヶ月間にしていきたいと思うのがキャプテンの考えで、やっぱり選手という前に人であるために応援される選手にどうやってなっていくかというのを11月までにみんなで考えてやっていきたいです。

🔷上野凛(営1)

ルーキーながら堂々のプレーで勝利に貢献した上野

ー早稲田戦を振り返って                                                                  今日の試合は自分が大学に入って初めての試合だったので、法政はインカレも準優勝しているんですけど、自分から向かっていく気持ちを忘れず、1年生なので思いっきり自分のプレーができたらなと思いながらやってできたのでよかったです。

ー自身の武器                                                                   上から打つ球もレシーブも全体的に出来ると思うのですが、全部全力で打たなかったり、相手を見てのプレーは出来るのでそこが自分の持ち味だと思います。

ー法政バトミントン部に関して                                                               法政の先輩も男女関係なく優しくて、明るくて、練習の時も試合の時も盛り上げてくれるのでいい雰囲気でできてると思います。

ー在学中に成し遂げたい目標                                                                     大学内で結果を残して、全日本の大会に出場して、日本代表に入ることが目標です

(取材・撮影:金山遥南、山口晴暉、長谷川由梨)

関連記事一覧