【硬式野球】春季リーグ戦開幕直前特集 最終回 田崎主務、森兼学生コーチ

硬式野球
 

【硬式野球】春季リーグ戦開幕直前特集 最終回 田崎主務、森兼学生コーチ

2014年3月19日
法政大学野球部寮

昨年の雪辱を果たすべく、ひと冬越えて生まれ変わった法大ナイン。天皇杯“奪取”を目指す監督、選手たちの今季に懸ける思いを伺った。最終回は田崎修平主務、森兼堅二学生コーチの2人。影からチームを支え、どちらも法大野球部にとって欠かすことのできない存在。普段の仕事内容や選手とは違う立場だからこそわかる野球観とは・・・

201404102
「取材は初めてで緊張した」という田崎主務

田崎 修平 主務 

―マネージャーになろうと思ったきっかけは
高校時代からあまり(野球が)上手くなかったですが、「強豪校に身を投じて野球がやりたい」というのがありました。高校のときは普通の県立高校でやっていたんですけど、大学では「強豪校でやってみたい」っていうのがありました。それで六大学を受験しようと思って、マネージャーやるために法政を受けて合格して、マネージャーとして入部したという感じです。

―主務の仕事内容はどのようなものですか
色々ありますが基本的にはグラウンドレベルではなくて、それよりも大きな所というか、チームのスケジュールを組んだりオープン戦やキャンプだとか、バスの手配とかを色々と、グラウンドレベル以外のところの大きな動きを基本的には全部やっています。

―その中で1番大変な仕事は何ですか
どれもなかなか大変です(笑)。やっぱり下級生の時の監督のユニフォームの洗濯、雑用や掃除とかが1番きつかったかもしれないです。今は身体的にはきつくないですけど、やる責任が大きな仕事があるので、そういう意味では今は大変になりました。

―主務をやっていてやりがいを感じる時は
対外的なところでプロのスカウトの方だったり、メーカーの方だったり、学校関係者とかから応援していただいているのを感じたときはマネージャーをやっていて良かったと思います。

―大学3年間をふりかえって1番印象に残っている試合は
やっぱり2年の秋の優勝したときです。スタンドもかなりお客さんが入っていて、あの優勝した時の感動は忘れられないですね。試合を運営する控室で他の大学のマネージャーと一緒にいたので、自分だけその場で喜びを思いっきり表現することはできなかったですが、心の中では嬉しかったです。

―今年のチームはどのようなチームですか
昨年に比べてやっぱり個々の力は劣ると思いますが、その分4年生中心にまとまっている気がしています。一つになって相手に向かっていくような一体感というは、ベンチに入っていて感じます。

―安慶名キャプテンはどのようなキャプテンだと思いますか
チームの事を良く考えくれていて、キャプテンだから色々とストレスとか溜まって大変だと思いますが、常に自分の調子が良い悪い以外に、ちゃんとチームとして進んでいる方向がぶれてないかとか広い視野でチームの事を見ています。違う方向に進んでいると思ったら強い口調でみんなに言うことができるし、本当に良いキャプテンだと思います。

―新入部員で期待している、注目している選手は
投手だったら熊谷と宮本です。高校時代から騒がれていた選手で、大学入ってからも良い球放っているので期待しています。野手だったら水谷ですね。夏の高校生練習会の時から「守備上手いな」と思っていましたし、スイングが速いから芯に当たった時の打球の飛びようがすごいです。

―今年のチームの雰囲気は
良いと思います。昨年までだと、主力選手でオープン戦とかで結果が出ていなかったら明らかに態度に出ていたりするような選手がいました。けど、今年はオープン戦もチームの結果にこだわっていて、みんな自分が駄目でもチームを応援しようと雰囲気があるので、みんなチームの事を考えて良いんじゃないかなと思います。

―野球の魅力は何だと思われますか
サッカーとかだと残り1分で5点差とかあったら絶対に引っくり返せないと思いますが、野球の場合は残り1アウトでも10点差でも20点差でも逆転できる可能性があるスポーツなので、そこに懸けてみんな一生懸命にプレーするところが野球の素晴らしさだと思います。

―法政のファンの方へ一言メッセージをお願いします
昨年は春期待させながらあのような結果で終わって、秋もグダグダと言ったらあれですけど微妙な感じで終わってしまったので、今年はみんな戦力的にもあんまり期待してくれてないと思いますが、どうにか良い意味で期待を裏切って優勝したいと思います。

(取材:川添岳)

森兼 堅二 学生コーチ

―学生コーチになろうと思ったきっかけは
僕は2年生の12月までずっと選手でやっていて、当時コーチだった神長監督から「学生コーチをやってくれないか」という話がきました。それまで自分の中で「選手としてプレーしたい」という気持ちが強かったので、言われた時は戸惑いとかもありましたが、監督に「(森兼が)学生コーチになることでチームにプラスになる」と言われたので、そうやって求めていただけるのであればと思って学生コーチになりました。

―選手としてプレーしていた時と変わったこと
(選手の時は)自分が結果出すことに精一杯で自分のためにずっと練習をしてきたんですが、学生コーチになって初めは「自分が練習できないのになんで裏方に回るんだ」って気持ちが強くて、嫌々って言ったら言葉は悪いですけど正直嫌な気持ちでサポートしていました。でもチームが勝つ度に喜びが大きかったり、サポートした選手が活躍してくれたらすごく嬉しいです。チームが勝つということが一番の喜びに変わったということですね。

―具体的な学生コーチの仕事とは
ノックを打ったり、試合に出るメンバーを決めたり、監督や助監督の隣にいて話を聞いてそれを選手に伝えたりとかです。主に練習メニューを組んだり、その日の流れを選手に伝えることですね。

―1番大変だと感じることは
チーム全体を見ないといけないので、全員を動かすということが大変だなと感じます。

―心がけていることは
自分は指示する立場なので、全員に聞こえる大きい声と一発でわかりやすく伝えることです。

―やりがいを感じる時はどうゆう時ですか
見える範囲が広がったというか、視野が広がったことが学生コーチになって一番よかったと思います。

―今年のチームはどんなチームですか
よく言えば、まとまりがあって全員が一つの方向を向けるチームワークはすごくあります。悪く言えば、まだ仲良し野球というか、「どんな形でもいいから勝ちたい」という気持ちのある選手が今はまだ少ないかなという気はしますね。

―安慶名主将はどんな主将ですか
自分が今、学生コーチの中で一番上の立場をやらせてもらっているんですけど、二人で相談することも多々あって、あいつからアドバイスを受けることもありますし、視野も広くて一人プレーじゃないので、すごく頼りがいがあって一番信頼しています。

―今も神宮でプレーしたいなと思うことはありますか
試合中はチームが勝てばそれでいいって思いますが、神宮から離れると「自分が試合に出て活躍したい」という気持ちはまだありますね。僕は社会人で軟式野球をやります。

―では将来も野球に携わっていくということですね
そうですね。自分の体が動く限り野球をして、その後は指導者とかで生涯野球に携わっていきたいと思っています。4人兄弟で全員野球やってて、本当に野球しかできない一家なんですけど(笑)。父親の影響で野球を始めて、今も父親は野球の監督をやっているので、父のような人生を歩んでいきたいです。

―森兼コーチにとって野球の魅力とは
スポーツの中でも野球だけ、指導者も選手も全員同じユニフォーム着てやるという話を聞いたことがあるので、みんなが一つになれるスポーツであるところですかね。観客も含めて小さい白球に全員の目がいって、ワンプレーワンプレーに歓声が沸いて…。大きい歓声の中でプレーできるということも魅力の一つですし、野球は自分が本気でぶつかれるものです。

―1番印象に残っている試合は
高2の時に甲子園に出て、雨で二試合連続でノーゲーム、結局三回目で負けたんですが…。甲子園という舞台でプレーすることを目標にずっとやっていたので、そこに立てた喜びもありました。父親は高校の時に甲子園に行けなかったので「自分のためにも行ってくれ」とずっと言われていて、そういうプレッシャーの中で甲子園に出ることができて父親を超えられたかなと思った試合ですね。大学ではやっぱり昨春の明治戦です。優勝寸前で負けて、目の前で明治に胴上げをされた試合ですね。大学入ってから泣いたことなかったんですが、その試合で初めて悔しくて泣いて、今でもあの胴上げが脳裏に焼き付いています。

―今年のチームでキーマンになりそうな人は
沖縄キャンプのオープン戦で、結構キャプテンが打って雰囲気がよくなったり、繋がる場面も多かったので、安慶名がキーマンだと思います。

―最後に今季の目標をお願いします
優勝です!

(取材:村上紗規)

プロフィール

田崎修平(たさき しゅうへい
経営学部市場経営学科4年
1992年5月23日生まれ
福岡県出身・筑紫

森兼堅二(もりかね けんじ
文学部地理学科4年
1993年1月5日生まれ
広島県出身・如水館

 

フォトギャラリー

  • 201404102「取材は初めてで緊張した」という田崎主務
  • 201404103影でチームの指揮を執る森兼学生コーチ
  • 201404104野球部を束ねるチーフマネージャー・田崎修平主務
  • 201404105一塁ランナーコーチも兼務・森兼堅二学生コーチ
 

関連記事一覧