【硬式野球】秋季リーグ開幕直前特集 第6回 ~若さあふれる2年投手編~
2017年9月6日(木)
法政大学野球部合宿所
最後に法大がリーグ戦を制したのは12年の秋。現在のチームにその歓喜を知る選手はいない。3位に終わった春の悔しさを胸に過ごした3か月。リーグ戦開幕を直前に控え、士気を高める彼らの現在の心境を伺った。第6回は朝山広憲、新井悠太朗、髙氏祥太の3人。ブルペン陣の層を分厚くする彼らに、今季の意気込みを語っていただいた。
選手インタビュー
朝山広憲 投手
―昨季はフレッシュリーグで2試合登板。登板を振り返っていかがですか
自分は1年生の時にケガをしていてずっと野球をできていなかったので、春はフレッシュリーグではあったですけど、神宮でできた2試合というのはすごく良い経験というか、今後に繋がる良い機会を与えてくれたので、今でもそこは生きているのでそれはありがたいと思います。
―神宮球場で投げてみた感覚はいかがでしたか
お客さんはリーグ戦より多くなかったですけど、球場の雰囲気や相手も六大学で対戦する相手だったので、そういう意味ではリーグ戦にもつながる良い経験ができました。
―六大学の選手と対戦してみての課題などは見つかりましたか
高校の時とは違って、力任せじゃなくてしっかり考えて野球をしないと相手を抑えられないというか、自分の頭で考えて野球をやっていかなければなと思いました。
―1年時にケガで苦しまれましたが、ご自身の気持ちはどのようなものでしたか
ボールを投げることができずずっとトレーニングばかりだったので、辛い時期が長かったですけど、そのつらい時期があったからこそ今があると思っているので、その点ではすごく良い期間にはなったじゃないかなと思います。ケガが治って、まだリーグ戦のメンバーに入れるかはわからないですけど、ここからチームに貢献できるようにやっていけたらと思います。
―昨季が終わってから、夏合宿や普段の練習で取り組まれていることはありますか
今はコントロールをしっかり磨けるようにしています。スピードとか力で押すタイプですけど、それだけでは抑えられないということが練習試合とかフレッシュリーグで学んだので、コントロールや変化球のキレというところを磨くように練習しています。
―オープン戦ではここまで好投が続いています
序盤は良いピッチングが続いていましたけど、最近では打たれている試合もあるので、そういう良いところと悪いところが出ているので、残りの試合で課題を潰していきたいです。
―リーグ戦ではどんな役割でチームに貢献したいと考えていますか
先発というよりかは中継ぎで短いイニングかもしれないですけど、そういうところではきっちり3人で抑えてチームが苦しい時に流れを持ってこられるようにしたいと思います。
―リーグ戦で対戦してみたい他大の打者はいますか
明大の添田(真海)選手ですね。高校が一緒で同級生でやっていて、小学校とか中学校もずっと知っている選手だったので、高校でずっと同じチームでやってた選手と相手という立場でやれるという意味では挑戦したいという気持ちがあります。
―座右の銘は「球道即人道」ということですがこの言葉の出会いや思い入れを教えてください
父がPL学園出身で、そのPL学園の監督さんから貰った言葉で、野球道は人の人生の道でもあるので、野球をやっていることはただ野球をやっているのではなくて、人として成長できるようにという言葉なので、僕もその言葉で野球だけじゃなくて人として成長できるようにという意味で座右の銘にしています。
―お父さんとは野球のお話などはされますか
大学に入ってから技術面の話とかは無いですけど、大きいケガとかもあったので、また2回目は無いように無理せずに活躍できるように頑張れよという応援してくれている感じです。
―法大の選手でお手本にしたい選手やアドバイスをくれている選手はいますか
4年生の熊谷(拓也、キャ4)さんにはよく投球フォームとかトレーニング法をアドバイスいただいて、熊谷さんもどちらかといえば力で押すタイプだと思うので、僕も熊谷さんのように力で押して、抜くときは変化球で抜いて緩急をつけるように、熊谷さんのスタイルに追い付けるように頑張っていきたいです。
―コーチなどからはどんなことを言われていますか
特にこうしろとかは無いですけど、コーチにはまだまだお前は未完成な部分があるからという意味で投球フォームを修正してアドバイスをもらっています。
―最後にチームの目標とご自身の意気込みをお願いします
チームの目標は優勝からかなり遠ざかっているので、自分でできることはかなり少ないかもしれないですけど、少しでもチームの優勝に貢献できるようにしたいです。
(取材:岡崎祐平)
朝山広憲(あさやま・ひろかず)
法学部2年 1997年11月25日生まれ
栃木県出身・作新学院
176cm・78㎏ 右投げ左打ち
作新学院では3度の甲子園を経験した右腕。法大入学後はケガで出遅れるも、昨季のフレッシュリーグ慶大戦でデビュー。先輩・熊谷のような強気の直球を武器に、救援投手の軸となり優勝を呼び込む。
新井悠太朗 投手
―現在のコンディションについて
1か月前に投球フォームを変えまして、そこから着々と良い感じに進んでます。
―具体的に投球フォームを変えたとは
僕は元々オーバースローでしたが今はサイドスローに変えて、試行錯誤しながらやってます。
―投球フォームを変えたきっかけは
春に結果がでなくて、(青木久典)監督と相談して「サイドにしてみろ。」と言われて、それからサイドスローで投げるようになりました。
―まだ慣れてない部分もあると思いますが
慣れてないところもありますけど、結果は結構残せてるので、ここからですね。
―昨秋に初登板しながら昨季は登板機会なしでした。昨季を振り返って
やっぱり、改めて六大学野球はレベルが高いなぁと思いました。
―今年の夏、主に練習したことは
フォームを安定させることを大事にしてきました。
―サイドスローとオーバースローの違いは
僕のなかでは腰の使い方です。下半身がオーバースローと違います。
―その下半身を鍛えるトレーニングとは
ウェイトの強化です。重りをいつも以上に上げて強化するとか、体幹をしっかり鍛えてました。
―真木(将樹)投手コーチに指導されてることは
サイドスローに変えてからは、「コースに投げれるように角度をつけて投げるように」と指導されてます。
―夏合宿で個人的、投手全体でやってきたことは
この夏は春の課題だったフォームを安定させることと投内連携でミスが多いので、それを皆でやってました。
―フォームの安定させることに関して重要なことは
下半身の強化が一番です。
―サイドスローで投げる際、参考にしてる投手は
高津臣吾投手(元ヤクルトなど)コーチです。左投手なら森福(允彦,巨人)投手を参考にしてました。
―新井悠投手の持ち球は
横に曲がるスライダー、カーブ、シンカーです。一番自信あるのはスライダーです。
―オープン戦では中継ぎの登板がありますが、振り返って
結果は出てると思いますけど、ボール先行の投球や3ボール2ストライクにしてしまうことが多いように、内容があまり良くないので、内容を突き詰めてやっていきたいなと思います。
―2年生になって変わったことは
1年生が入部して、自覚が芽生えたことです。
―注目の後輩は
1年の高田孝一(法1)ですね。寮生活でも仲良くしてるので、期待してます。
―今季で対戦したい打者は
早稲田の加藤(雅樹)です。僕は左の強打者を抑えたいなと。それが自分の仕事だと思ってるので。
―どんな投手になって今後、法大野球を支えていきたいか
ピンチの場面に登坂して、抑えて、自分のチームに流れを持ってこられるような投手になりたいです。
―憧れの選手が佐竹功年(トヨタ自動車)選手だったですけど、理由は
高校の時に、トヨタ自動車と練習することがあって、佐竹さんのピッチングを見て、この人みたいになりたいと思いました。
―右と左投げで違うと思いますが、佐竹投手に魅力を感じた理由は
全てですけど、ピッチングや練習終わったあとの自分の身体のケアして、自分のことを大事に考えて私生活を送ってることです。全てにおいてあの人は凄かったです。
―今季の初戦の相手は明大です。新井悠投手は去年2試合明大撰に登板してますが、印象は
僕初登板のとき、打たれたので、次は絶対に抑えたいです。
―趣味がサッカー観戦ということですが
結構見るのが好きです。オーストラリア戦は見ました。
―今季の個人とチームの目標をお願いします
チームの目標は春季リーグは悔しい思いをしたので、絶対に優勝したいと思います。個人の目標では、僕は短いイニングを投げるので、相手の流れを断ち切って、法大に流れを持ってこられるような良い投球をしたいと思います。
(取材:藤原陸人)
新井悠太朗(あらい・ゆうたろう)
経営学部2年 1997年5月23日生まれ
福岡県出身・折尾愛真
166㎝・65㎏ 左投げ左打ち
今夏にサイドスロー転向を決めた2年生左腕。ルーキーながら昨秋、初登板を果たした。しかし、期待された昨季は登板することができなかった。まずは、新たな投球フォームを安定させ、スライダーを武器に「法大の左殺し」としてブルペンに厚みを持たせたい。
髙氏祥太 投手
―今の調子は
調子は結構いい調子でここまで来てます。
―夏のオープン戦もだいぶ消化しましたが課題や収穫はありましたか
ストレートでしっかり押せてるっていうのと、社会人とか強豪大学相手にも、物おじせず自分の投球が出来てるっていうのが収穫で、課題は回を跨ぐ時に前の回のモチベーションを保って次の回に行ったりとか、そういう気持ち的な部分が自分の課題かなって思います。
―この夏に取り組んだことは
ストレートの質の向上で、球速、コントロール、キレ、全てにおいて真っ直ぐにこだわってやってきて、成果として相手をしっかり押せてるなっていう感覚が自分自身でもあります。
―ここだけは誰にも負けないポイントは
ストレートですね。
―チームの雰囲気はいかかですか
都市対抗の優勝チーム、準優勝チームにも勝って、負けない雰囲気が出来てると思います。
―今季までに取り組みたいことは
秋季まで時間がないので、あまり多くの事は出来ないと思いますけど、ストレートの細かい部分はまだやっていきたいなって思います。
―今季の目標は
チームとしてはリーグ優勝で個人としては日本一に少しでも貢献したいです。
(取材:中村祐吾)
髙氏祥太(たかうじ・しょうた)
文学部2年 1997年8月28日生まれ
北海道出身・立命館慶祥
182cm84kg 右投げ右打ち
球威のあるストレートを武器に、昨年は1年生ながらリーグ戦登板を果たした。今季は自慢のストレートに磨きをかけ打者をなぎ倒す。