• HOME
  • 記事
  • バドミントン
  • 【バドミントン】関東大学春季リーグ戦 女子 対日体大、早大、筑波大 日体大にあと一歩及ばず2季連続の2位

【バドミントン】関東大学春季リーグ戦 女子 対日体大、早大、筑波大 日体大にあと一歩及ばず2季連続の2位

バドミントン

【バドミントン】関東大学春季リーグ戦 女子 対日体大、早大、筑波大 日体大にあと一歩及ばず2季連続の2位

関東大学バドミントン春季リーグ戦
2022年5月3日(火)、4日(水)、5日(木)

平塚サンアリーナ、平塚総合体育館

5日間に及ぶ関東学生春季リーグ戦(リーグ戦)も終わりを迎えた。2連勝で迎えた日体大戦は5試合中4試合が第3セットまでもつれる接戦となったが、あと一歩及ばず2-3で敗戦。続く早大戦は5-0で完勝。最終戦の相手は近年負けが続いている筑波大だったが、しっかり勝ち切りリーグ戦を終えた。順位は昨年の秋季リーグ戦と同じ2位。またしても優勝にはあと少し届かなかった。

 

5日間戦い抜いた選手たち

試合結果

第3戦総合試合結果

法政大学

2

日本体育大学

3

 

詳細結果

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス ●内田美羽0ー2神山歩美(13-21、11-21)
第2シングルス  ●森優紗1ー2木林千燿(15-21、23-21、19‐21)
第1ダブルス  〇宮﨑淳美・三輪朋香2ー1千葉美采・関野里真(9-21、21‐17、21-10)
第2ダブルス  ●海老原香澄・宮澪里1ー2神山・十亀加奈江(21-14、21-23、18-21)
 第3シングルス  〇宮﨑2ー1釜谷知佳(21-14、20-22、21-17)

第4戦総合試合結果

法政大学

5

早稲田大学

0

詳細結果(女子)

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス  〇宮﨑2ー1吉田瑠実(20‐22、21‐13、21-16)
第2シングルス  〇内田2ー0宇都智加(23-21、21‐19)
第1ダブルス  〇海老原・宮2-1吉田・石橋結子(21-6、20‐22、21-14)
第2ダブルス  〇八角実侑・堤みほろ2-0宇都・佐原穂香(21-16、21-11)
 第3シングルス  〇山田楓2-0岩崎真帆(21-10、21-9)

第5戦総合試合結果

法政大学

3

筑波大学

2

詳細結果(女子)

試合 試合詳細(後者が対戦相手)
第1シングルス  ●宮﨑0ー2染谷菜々美(16‐21、12‐21)
第2シングルス  〇内田2ー0溝口なつめ (21-12、21‐16)
第1ダブルス  〇海老原・宮2-0中原鈴・神山和奏(21-18、21‐16)
第2ダブルス  〇宮﨑・三輪2-0染谷・溝口(21-12、26-24)
 第3シングルス  ●森0-2中原(19-21、10-21)

 

戦評

日体大戦

2連勝中の法大女子は同じく2連勝中で優勝を争う日体大と対戦。優勝するためには絶対に落とせない一戦が始まった。第1シングルスは内田美羽(営2)。序盤から実力者相手に苦戦を強いられる。前後に揺さぶりをかけられミスが増え、4-11でインターバルを迎える。気持ちを切り替えるも、点差は縮まらず第1ゲームを落としてしまう。第2ゲームは序盤、内田ペースで試合が進んだが中盤に逆転を許し、その後はなかなかポイントを取ることができず。悔しい敗戦となった。

第2シングルスの森優紗(国4)は第1ゲームはミスが多く、15-21で落としてしまう。第2ゲームはミスのない丁寧な配球で相手のミスを誘い、8-8から逆転に成功。そのまま逃げ切りたいところだったが、20-19からまたも同点に追いつかれてしまう。しかし、21-21からポイントを連取しこのゲームをものにする。運命の第3ゲームでも序盤リードを許す展開となるが、中盤に逆転。このままいくかと思われたが、18-18に追いつかれそのまま19-21でこのゲームを落とし勝利はならなかった。
手に汗握る接戦はさらに続く。

続くダブルスも2試合ともフルゲームにもつれる展開に。第1ダブルスの宮﨑淳美(営3)・三輪朋香(人2)は流れに乗れないまま第1ゲームを落としてしまうが、積極的に攻めていき、第2ゲームは宮﨑・三輪ペアのテンポで試合が進む。21-17でこのゲームを取ると、第3ゲームも勝ち切りフルゲームの末勝利を収めた。

第2ダブルスには海老原香澄(営4)・宮澪里(人4)が登場。この日も積極的に攻めていき得点を奪っていく。しかし、逆に相手に攻め切られる場面も増えていき、ゲームカウントは1-1に。勝負の第3ゲーム。第2ゲーム同様、相手ペアの攻撃に苦しむが、点差をつけられまいと海老原・宮ペアもポイントを重ねていき、ついに18-18の同点に。しかし、ここから3連続ポイントを許し勝利まであと一歩及ばなかった。

第3シングルスは宮﨑が起用された。第3ゲームまで戦ったダブルスの疲れも見られたが何とか勝ち切り、チームに勝ち星をもたらした。

5試合中4試合が第3ゲームまでもつれ込み、死闘と呼ぶにふさわしい試合となったが、2-3で惜しくも敗戦となった。

筑波大戦

リーグ戦最終日となる5日目、法大女子はここまでのリーグ戦成績が3勝1敗で並ぶ筑波大学との一戦に臨んだ。第1シングルスに起用された宮﨑は、第1ゲームから苦しめられる。序盤には大きく点差を付けられる場面もあった。なんとか点差を詰めていき、一時は逆転に成功する場面もあったが、終始相手のコーナーを突くショットに苦しめられた。16-21とこのゲームを落とす。続く第2ゲームも同様に苦しめられ、劣勢を跳ね返すことはできなかった。12-21と大差をつけられ、第1シングルスを落とした。

第2シングルスでは内田が素早いゲーム展開で圧倒した。第2ゲーム序盤こそ互いに点を取り合う展開となったが、中盤から終盤にかけて抜け出す。21-12、21-16とストレート勝ちを収めた。

第2シングルスで快勝した流れに第1ダブルスとして登場した海老原・宮ペアも乗った。第1ゲーム序盤から力強いスマッシュを浴びせ、得点を積み上げていく。21-18と第1ゲームを奪うと、第2ゲームでも力強いスマッシュは健在だった。第2ゲームでも力で圧倒した海老原・宮ペアが続けざまに21-16で第2ゲームも奪取。第1シングルスでもストレート勝ちを収める。

第2ダブルスは宮﨑・三輪ペアが息をのむ熱戦を繰り広げる。第1ゲームを盤石な試合運びで21-12と取ると、第2ゲームは相手の特殊なプレーに苦戦を強いられる15-20とマッチポイントまで追いつめられるも、ここから驚異的な追い上げを見せる。5連続でポイントを奪い、20-20と同点に追いつく。デュースとなり、相手ペアが前後の揺さぶりや緩急をつけたショットなどを放ち、突き放しにかかるも、それを何度も拾い上げた。何度も追いつき追いつかれるこのゲームは26-24で宮﨑・三輪ペアが手にした。これでゲームカウントを2-0とし、第2ダブルスは白星を手にした。

第3シングルスには、主将の森が出場した。第1ゲームを19-21と競り負けると、続く第2ゲームでは流れをつかむことができなかった。10-21と大差をつけられ、第3シングルスを落とす結果となった。

3-2で辛勝した法大。この勝利によって、関東大学春季リーグ戦にて準優勝という結果を収めることとなった。秋こそは優勝をつかみ取る。

 

選手インタビュー

森優紗 主将

―筑波戦を振り返って
今日の筑波は前回のリーグで負けてしまっていて、最近勝っていない学校でした。最初のシングルスが良い流れを作ってくれてその流れでダブルスも入れて、良い試合ができたなと思いますし、良い形でリーグ戦を終わることができたなと思います。私は第3シングルスで出させてもらったんですけど、チームも勝っていたし良い流れだったので、最後チームとしてもキャプテンとしても勝ちたかった試合でした。そこを勝てなかったのは自分の実力不足なので、もっと練習して次につなげられたらと思います。

―優勝を目指していた中での2位でした
優勝するチャンスはあったんですけど競った場面で勝てなかったり、そういうちょっとしたところの差で負けてしまったと思います。ただ新チームになってから一発目の大会で、チームとしては良い終わり方ができたと思うので、優勝はできなかったんですけど、次につながる大会になったと思います。次こそは優勝ができるように個人もそうですし、チームとしても力をつけていきたいです。

―今後に向けての課題は
チームのエースの内田や宮﨑がいて、そういった選手に頼ってしまって二人もプレッシャーに感じていた部分があったみたいで。そういう風に思わずに、もし落としてしまっても次がいるから大丈夫だと思ってもらえるように他の選手もそうですし、出る選手出ない選手に関わらず力をつけていかないといけないと思っています。そういうプレッシャーや自分が取らないと負けてしまうという気持ちにならないように全員でしっかり戦える、誰が出ても勝てるというチームにしていきたいと思います。

―次に向けての意気込みをお願いします
次は関東学生選手権で個人戦にはなるんですけど、そこも流れがあるのでみんなが勝っていけば次もという感じでいくと思うので、個人戦ですが法政大学として全員で勝ちに行くつもりで一つでも多く上位に食い込めるように、次の東日本学生選手権やインカレにつながる試合にしたいと思います。

宮﨑淳美

―筑波大戦を振り返って
今日は1発目のシングルスで相手に主導権を握られ、あまり自分のプレーができず、悔しかったのです。次のダブルスでは、シングルスで負けた借りを返すつもりで出だしからスピードを上げて戦えたので、いい部分も悪い部分もあった試合だと思います。

―試合に入るにあたって意識したこと
最終戦ということもあって、チームに勢いを持っていけるように声を出すということを意識して頑張りました。

―ダブルスでは熱戦を繰り広げられました。プレー中に意識したことは
相手のダブルスが特殊なプレーをしてきたので、それに焦ることなく2人で自分たちのプレーをしようと声をかけてました。

―どういった点が特殊だったか
ミックスダブルスのように後衛と前衛が分かれて攻撃してくるタイプで、なかなか女子にはいなかったので、初めて対戦というのもあって、最初は組み立てるのか難しかったです。本当に他にいないペアだったと思います。

―試合後に監督やコーチと話したことは
今日は2試合目ということで、「よく我慢した」ということは言われました。

―リーグ戦は2位で終わられました
自分が入学してからリーグ戦を3回やってきて、全て準優勝で終わっているので、優勝に届かず悔しいですが、また上位にいられたという点はうれしいです。

―リーグを通じての収穫は
新チームになってチーム力があるなと実感できたリーグだったと思います。

―反対に課題は
他のチームとやるのは同じチーム内でやるのと違う雰囲気だったり、試合展開になると思うのですが、それに対応できる力がまだまだ足りないと感じたので、他のチームのプレーとかを考えた練習をしていかないといけないなと思いました。

―次の大会に向けて
次は個人戦になるのですが、監督も言っていたように上位に本戦の皆が勝ち上れるように、自分がチームのエースとして練習から盛り上げていければ皆が上位にいけると思うので、練習から頑張ろうと思います。

関連記事一覧