【硬式野球】東京六大学野球秋季新人戦 三位決定戦 対明大 小林の先頭弾を皮切りに打線が奮起!新人戦を3位で終え来春に向けリスタート
東京六大学野球秋季新人戦 三位決定戦 対明大
2015年11月5日(木)
神宮球場
新人戦では7季に渡り明大から白星を挙げられていない法大。
先制を許すも、今日は打線が奮起。小林の先頭打者本塁打を皮切りに4点を奪うと、続く2回にも1点を追加。この得点を4投手で守り抜き、三位に滑り込んだ
試合結果
トータル試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明 大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 10 | 2 |
法 大 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 5 | 8 | 0 |
(明大)●庭田、高橋裕、乾、南、外尾、水野、齊藤-中原、氷見
(法大)○森脇、藤森、長谷川、宮本幸-中村
[本塁打]
(法) 小林ソロ(1回=庭田)
打撃成績
打順 | 位置 | 選手 | 打 | 安 | 点 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (4) | 小林 | 5 | 1 | 1 | 右中間本① | 遊ゴロ | 投ゴロ | 空三振 | 二ゴロ | ||||
2 | (8) | 清水二 | 3 | 1 | 0 | 左飛 | 右前安 | 右飛 | 四球 | 死球 | ||||
3 | (3) | 原田 | 3 | 0 | 0 | 一ゴロ失 | 中飛 | 死球 | 右直併 | |||||
3 | 北 | 1 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
4 | (7) | 森 | 4 | 2 | 1 | 左前安 | 中前安① | 四球 | 空三振 | 見三振 | ||||
5 | (5)6 | 水谷 | 2 | 1 | 0 | 四球 | 左前安 | 四球 | 遊ゴロ | |||||
6 | (9) | 水海 | 2 | 0 | 1 | 中犠飛① | 二直 | 三ゴロ | ||||||
H | 向山 | 1 | 1 | 0 | 左線二 | |||||||||
R9 | 大西将 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
7 | (2) | 中村 | 3 | 1 | 0 | 死球 | 空三振 | 右飛 | 中前安 | |||||
8 | (1) | 森脇 | 3 | 1 | 2 | 右前安② | 二ゴロ | 空三振 | ||||||
1 | 藤森 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
H | 清水哉 | 1 | 0 | 0 | 中飛 | |||||||||
1 | 長谷川 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
1 | 宮本幸 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
9 | (6) | 大崎 | 3 | 0 | 0 | 一ゴロ失 | 空三振 | 二ゴロ | ||||||
5 | 川口 | 0 | 0 | 0 | 死球 | |||||||||
計 | 31 | 8 | 5 |
投手成績
回 | 球数 | 打者 | 安 | 振 | 球 | 責 | |
森脇 | 6 2/3 | 103 | 30 | 9 | 7 | 1 | 2 |
藤森 | 0 1/3 | 9 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
長谷川 | 1 | 13 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 |
宮本幸 | 1 | 16 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 |
計 | 9 | 141 | 40 | 10 | 9 | 3 | 2 |
ベンチ入りメンバー
11 | 森脇 (経1=掛川西) | 32 | 中村 (営1=多良木) | 35 | 清水哉 (社1=富士学苑) |
13 | 長谷川 (経2=聖望学園) | 2 | 川口 (人1=横浜) | 38 | 小林 (法1=中京大中京) |
14 | 宮本幸 (営2=富山一) | 3 | 森 (キャ2=日大三) | 4 | 水海 (文2=桐光学園) |
15 | 藤森 (法2=西武台千葉) | 6 | 大崎 (法2=智辯学園) | 9 | 清水雄 (法2=中京大中京) |
17 | 稲垣 (営2=法政) | 7 | 水谷 (営2=大阪桐蔭) | 33 | 大西将 (経1=桐蔭学園) |
18 | 金子雄 (文1=常総学院) | 8 | 原田 (法1=春日部共栄) | 37 | 浅見 (キャ2=横浜商大) |
19 | 河野 (文1=法政二) | 26 | 町田 (社2=桐蔭学園) | 39 | 増野 (人1=大手前高松) |
20 | 駒場 (文2=鹿沼) | 29 | 向山 (営1=法政二) | ||
22 | 日下(営2=鳴門) | 31 | 北 (法1=佼成学園) |
戦評
11年秋以来、明大に黒星を喫し続けてきた新人戦。8度目の正直。そのマウンドを託されたのは、一昨日の東大戦で1安打完封、127球を投げ込んだ森脇一樹(経1)だった。
法大は初回、2番新原晃太の左前安打、3太田創の右前安打などで2死一、三塁のピンチを背負うと、5番荒井海斗に132キロの直球を左翼方向へ打ち返され、1点を失う。しかしその裏の攻撃、1番小林満平(法1)が「チームに勢いをつけるようなスイングをしたい」と振り抜いた打球は右中間スタンドへ。早くも同点とし、勢いを呼び寄せる。1死として、クリーンアップがそろって出塁し満塁とすると、逆転のチャンスで6番水海翔太(文2)が中堅方向へ大きな飛球を放ち、三塁走者が生還。さらに中村浩人(営1)が死球で出塁し、またも満塁に。続く打席には、先発・森脇。やや低めの直球を右前へ運び、二人の走者が本塁ベースを踏んだ。計4得点、打者一巡の猛攻で試合の主導権を握る。
2回表、3点のリードをもらった森脇は、先頭打者・7番中原大介に死球を与えてしまう。それでも二度目の神宮にして本来の制球力を発揮し、その後を三人で絶つ。その裏、明大の二番手・髙橋裕也から2番清水雄二(法2)が右前安打を放つ。その清水二の盗塁などで1死二塁とし、森龍馬(キャ2)を迎える。「逆方向を意識して打った」球は中前適時打となり、1点を追加する。
4回には三者連続四死球で満塁とするなど、法大もチャンスメイクするものの、6回まで両チーム無得点。しかし迎えた7回。森脇は1死から9番佐野悠太、1番高瀬雄大に連続安打を浴び一、三塁とされると、女房役の中村はすかさずマウンドへ。呼吸を整えて2番新原を見逃し三振。2死で中軸を迎える。無失点で切り抜けたい場面だったが、3番太田への4球目は二塁手のわずか右を抜け、適時二塁打に。1点を返されたところで森脇は降板。それでも打者30人に対して6つの三振を奪うなど中1日とは思えぬ力強いピッチングを見せ、先発の役割を十分に果たした。7回裏、明大は水野匡貴をマウンドへ。僅か7球で2死に追い込まれると代打・向山基生(営1)が送られる。左翼方向へ速球を弾き飛ばすと、俊足を生かして二塁へ到達。後続が続かず得点には繋がらなかったが、確かな存在感を示した。
8回には長谷川裕也が神宮初マウンド。「緊張はなかった」としながらも先頭打者を四球で歩かせる。それでも長い手足を存分に生かしたアンダースローで、続く三人をピシャリ。明大打戦の反撃の芽を摘んだ。
9回を任されたのは、昨日の立大戦で制球を乱し2失点だった宮本幸治(営2)。「来季につながる投球を」(福居学生コーチ)と、昨日のマウンドのリベンジの機会が与えられた。実は昨日の試合後2年生で集まり「落ち着いていけば大丈夫」(長谷川)と話していたという。走者を出しながら2死とすると、最後はレフトへの飛球を森がしっかり捕球。終始主導権を渡すことなく明大戦を制した。結果は3位に終わったが、新戦力が活躍したこと、最終戦を勝利したことは来季に向けて間違いなくプラス要素だ。
今季リーグ最終戦では、13回にも及ぶ死闘を制した。その劇的な試合をその目に焼き付けた下級生たちは、試合後、森が話したように「粘り強さ、全員で戦っていく姿勢を忘れずに」戦い始めていた。4年生が残したものは、しっかりと受け継がれている。神宮球場を後にする福居、笠原康平両学生コーチの笑顔が、それを確信しているかのようだった。(伊藤華子)
クローズアップ
小林満平 (憧れの先輩を目標に来季のスタメン入りへ)
初回に1点を先制され、迎えた法大の攻撃。これまでの試合と変わって「一番いい打者が一番回ってくる打順に」(福居学生コーチ)と1番に座った小林。この男の一打が法大打線の口火を切る。「チームに勢いづけるスイングをしよう」。思い切り振ることだけを考えて打席に入った。カウント1ストライク3ボールから全力で振り抜いた打球は、右中間スタンドに吸い込まれていった。「たまたまです」と謙遜するも、思い切り振れたことが最高の結果につながった。
この新人戦に懸ける思いは人一倍強い。春の新人戦ではベンチ入りは果たすも出場機会に恵まれず悔しさを味わった。その悔しさをばねに夏場の練習で監督に猛アピール。思い切りのいい打撃を買われ、秋季リーグ戦では7試合でベンチ入りすると、早大2回戦で代打では打席にも立った。経験を積み重ねひとまわり成長した小林は、2度目の新人戦に挑んだ。
「しっかり振れることが自分の持ち味」。そう語るように、本塁打という結果よりも「思い切り」振れたことがうれしかったと言う。3位で終えた今回の新人戦では全試合スタメン、フル出場を果たした。目標であった「全試合安打」もこの本塁打で達成し「リーグ戦ではないけど目標が達成できたのは良かった」と喜しそうに話した。
次なる目標は「来春の開幕スタメン」。「若林さんのようになりたい」と走攻守三拍子揃った二塁手を目指す。来季、若林が抜け空いた二塁を小林が埋めることができるか。この冬、もうひとまわり成長してみせる。(川畑あかり)
監督・選手コメント
福居涼 学生コーチ
―最後は良い形で新人戦を締めくくりました
試合前に調べたら、7季連続で新人戦明治に負けてて、これは勝たなきゃと思っていました。それで勝てたのでよかったです。
―打線は鮮やかな先制攻撃を見せました
負けはしたんですけど、昨日水谷が良い形で終わってくれたので。あの一本が今日の試合を変えてくれました。
―打線を組み替えた狙いは
小林が良く打っていたので1番良い打者を1番回ってくる打順に置きました。あとは情の入る打順というか、例えば1番小林と2番清水二は同じ中京大中京出身で並ぶので、本人たちも「俺らで」という気持ちも生まれます。あとは4番を主将にすることで軸ができるという考えでした。
―先発の森脇投手も好投しました
本当に今日の朝まで先発も考えていなかったし、森脇もスターティングメンバーの発表の時に初めて聞いたと思います。あいつ自身も良い投球もしてて、どこまで通用するかという部分と、新しい芽を伸ばすためにはこういう舞台も経験させないとと思って送り出しました。初回に1点取られたんですけど、そこから立て直してくれましたね。
―福居学生コーチから見た森脇投手の良さは
淡々とした感じじゃないですかね。相手に関係なくストライクを投げ込めるところが、投手らしい度胸があると思います。
―今季の法政のチームはどんなチームでしたか
良い意味でも悪い意味でも、チーム全体がお調子者というか。調子に乗れば波に乗っていくんですけど、へこむときは一気にへこむので、その波がなければよかったです。そこは反省でもあり良い部分でもあります。でも一丸になる力は六大学のどのチームにも負けていなかったと思います。
―9回には宮本投手を抑えとして起用しました
(8回から登板した)長谷川からなんですけど、長谷川と宮本は2年生の秋で最後なので。宮本に関しては昨日もしょうもない投球をしたので本人のためです。今後法政を背負っていく投手になると思うので、最後は来季につながる投球をしてほしかったので投げさせました。
―チームに伝えたことは
笠原とも同じなんですけど、ありがとうと。あとは細かい試合で出たミスを反省した後に、来春はお前らがリーグ戦に出て、3年生と一緒にチームを作っていくんだぞという話をしました。
―自身でも4年生の中で1番長くユニフォームを着ました
最後の一週間は全然立場が違い新人戦の監督をやらしてもらって、学生コーチという立場で見る試合と監督としてみる試合では練習も試合も違うものがありました。その二つを経験できたことはとてもよかったです。最後の一週間はとても濃かったですね。
森龍馬 主将
―今日の試合を振り返って
相手が明大だったということで、最後に勝つことができて本当に良かったです。
―新人戦3位という結果については
今日勝てたことは良かったですけど、目標はずっと優勝だったので悔しさの方が大きいです。
―今日の試合はこれまでの2試合と違って4番を任されましたが
気持ちに変化とかはなくて、自分の仕事をできればなと思って打席に立っていたんですけど、今日もチャンスで見逃し三振をしてしまったのでそこは課題だと思います。
―初回は森選手の安打が得点につながりましたが、その打席を振り返って
あの打席はとにかくまず1点が欲しかったのでつなぐことを考えて低い打球を打とうと思ってました。
―2打席目はチャンスで打席が回ってきましたが
何とかして次の打者につなごうと思っていて、逆方向を意識して打った結果がタイムリーになって良かったです。
―新人戦で主将を任されていましたが、どのようにチームを引っ張ってきましたか
今年の4年生が最後の明大戦ですごい粘り強い野球をして、粘り強さというものを残していってくれたので、そういう部分を見習って全員で戦っていく姿勢を忘れずにということを意識していました。練習のときから試合まで、みんなにしつこくそのことを伝えていました。
―「このチームは森がまとめてくれている」と話している選手がたくさんいましたが
新人戦でこうやってキャプテンを任されているだけであって、2年後どうなるかまだわからないですけどこれからも自覚をもってやっていこうと思っています。
―この新人戦を振り返って
試合で負けるということが本当に悔しいんだということを改めて感じました。いま1、2年生ですけど自分たちが3、4年生になったときには後悔をしないように練習から取り組んでいこうと思っています。
ー三塁手での登録に変わりましたが外野手での出場でした。普段の練習ではどちらをやっていますか
一塁と三塁、外野の練習をしています。この冬はその3つのポジションを練習して、どこでも出られるようにしたいです。
―内野も守るようになったきっかけは
もともと内野がやりたかったんですけど、高校の時も外野手登録で入ってたので自分から「サードをやらせてください」と志願して、そこから練習するようになりました。
―どのような選手になりたいですか
行動で引っ張っていけて、もちろんプレーでも勝負強い選手になりたいです。
―これからの冬場の練習で取り組みたいこと
まず、誰よりもバットは振ろうと思っています!
長谷川裕也
―今日のご自身の投球を振り返って
入りが悪くて四球を出してしまったので、流れが明大にいってしまうかなと思ったんですけど、四球を出してから切り替えていつも通りの投球をしようと思いました。
―初めての神宮での登板でしたが
そうなんですけど、マウンドに上がった時は忘れてました。抑えてベンチに帰ってきたら「初めてなのに良かったじゃん」とみんなに言われて「そういえばそうだったな」という感じでした(笑)。
―緊張はなかったですか
緊張はなかったです。ブルペンでもしっかり準備ができていたのでいつも通り投げることができました。
―今日の登板はいつごろ告げられたか
試合前から「いつでもいけるようにしとけ」と言われていて、森脇が少し打たれ始めたときから準備を始めました。
―リードしている場面での登板でしたが
1年生の森脇が頑張ってくれたので、打たれたらまずいなと思って頑張って投げました。
―ベンチの雰囲気は
今日は2年生の浅見(諒太)がベンチに入ったんですけど、あいつが声を出して引っ張ってくれてみんなもそれについていって声を出していたので雰囲気はとても良かったです。
―昨日の試合はバッテリー間のミスが失点につながりましたが
宮本(幸治)が力んでしまったりしたんですけど、2年生で集まって「落ち着いていけば大丈夫だろう」というような話をしたので今日はそんなことはなくいけるなと思っていたので良かったです。
―今日の登板をこれからどう生かしたいですか
目標はやはりリーグ戦で投げて勝てる投手になることなので、今日の経験を生かして冬もしっかり練習していきたいと思います。
―試合後のミーティングで福居学生コーチからどのようなお話がありましたか
とりあえず「勝ってくれてありがとう」ということを言っていました。個人的には「最初の四球だけだな」ということを話しました。
―冬場の練習で取り組みたいこと
制球力を上げることと、走り込んだりして体を作っていきたいです。
小林満平
―今日の試合を振り返って
序盤に良い形で5点を取ることができて、もう少し中押しと駄目押しをしたかったんですけど逃げ切れて良かったです。
―新人戦3位という結果に終わりましたが
目標は優勝だったので、すごく悔しいという気持ちが一番です。福居さんを胴上げできなかったことが一番悔しいです。
―初回は先頭で本塁打となりましたがその打席を振り返って
凡退してもいいからチームに勢いをつけるようなスイングをしたいと思っていて、浮いた球は積極的に全力で振っていこうと決めていたので、たまたま良い結果になって良かったです。
―どんなお気持ちでダイヤモンドを一周していましたか
最初「フェンス直撃かな」と思って入ったのかよくわからなかったんですけど、審判の方がホームランと手を回していたので後はダラダラ走らないように早めに走りました(笑)。
―打順がこれまでの2試合の3番から1番になりましたが
高校の時も1番か3番だったので、自分の後ろに高校の先輩の清水(雄二)さんがいたので思い切って振っていくことだけを考えて臨みました。
―小林選手の本塁打を皮切りに初回に4点を取ることができました
本塁打はたまたまなので、しっかり振れたことが良い結果につながったので、その後の打線がよく点を取ってくれたので良かったかなと思います。
―新人戦で目標にしていた全試合安打も達成できました
春の新人戦に出られなくてすごく悔しい思いをしていました。リーグ戦ではないのですごい喜ぶことはできないですけど、目標は達成できたので良かったかなと思います。
―打撃での心がけ
しっかり振れることが自分の持ち味だと思っているので、この冬にもう一回しっかりと練習して来年の春のリーグ戦で安打を打てるように頑張りたいと思います。
―打席に入る前のルーティーンについて
どうしても猫背になって前に倒れる癖があるので、バットを掲げることで投手との目線を合わせて猫背にならないようにボールを上から見下ろす意識でああいうルーティーンを始めました。
―新人戦3試合を振り返って
全試合スタメンでフル出場できたことはすごく自分にとっては収穫です。3位という悔しい結果だったので、この冬しっかり練習して来年の春にレギュラーとしてリーグ戦に出られるように頑張りたいと思います。
―目標としている選手は
4年生の若林(晃弘)さんです。同じ3番で二塁手というポジションだったので、若林さんのような打って守れて走れる選手になりたいと思います。
―今後の目標
来年の春のリーグ戦で開幕スタメンで出て、安打も打ちたいです。
―冬に取り組みたいこと
守備がまだまだ課題だと思っているので、守備面では数多くしっかりノックを受けたいです。打撃はいろんな球に対応できるようにしていきたいと思います。
森脇一樹
―今日の調子は
立ち上がりにボールが浮いてしまいました。でも、詰まりながらもピンチでも粘り強く投げることができたので、2回以降は自分の持ち味の低めの投球を意識して、修正できたかなと思います。
―1回表、ピンチの場面で中村捕手とどんな話をしましたか
打たれるのは試合前からわかっていたので、「打たれても落ち着いてテンポよく行こう」という話はしていました。
―「試合前からわかっていた」ということは、打たれるだろうということを中村捕手と二人で共有していたということですか
そうですね。でも、指揮官とかからも「打たれる」ということは言われていました。そう言われていた分、打たれても割り切れるというか。落ち着いて投げることができました。
―1回裏は、ご自身の適時打などで4点を取りました。精神的に楽になったのでは
そうですね。打てたので。
―その1回裏は、どんな気持ちで打席に入りましたか
ストライクゾーンに(球が)来たら思い切り振る、ということはいつも考えているので、初球からどんどん振っていこうとは思っていました。それが良い結果に繋がったので良かったです。
―打った球種は
低めのまっすぐですね。低めで、ボールだったかもしれないですけど、ストライクゾーンに来たと思ったので。
―昨日の対立大戦ではバッテリーミスでの失点が響いただけに、バッテリー間には緊張感があったのでは
はい。バッテリーの課題は(昨日)出たので。それに、四球などの自分としての課題もありましたし。今日の試合は自分の課題を持って投げていました。
―その課題だった「四球」は、今日はありませんでした。中1日でどう修正したのですか
東大戦は初の神宮だったので「慣れていなかった」と言ったらおかしいですが、(登板が)初めてだったからという部分もあったので。今日は2回目ということで、マウンドにも慣れてきて、掴めたので。それに調子もブルペンから良かったですし。
―先発はいつ告げられましたか
今日のスタメン発表の時です。
―では、気持ちを作るのが大変だったのでは
そうですね。でも、そう言われても自分のやれることをやるだけだと思っていたので、そんなに動揺することなく試合に入れました。
―今日の試合の小林選手の本塁打を見て
自分としては落ち着いていたんですが、1回の表の立ち上がりを叩かれて先制点を取られたのは痛いです。そんな中1番バッターとして打ってくれたので、楽になった部分はあります。
―今日のベンチの雰囲気は
相手投手の立ち上がりを叩くことによって、初回、2回と雰囲気も良かったです。でも、そこからヒットが出なくなりました。そういう時はベンチが沈むところがあったんですけど、今日は本当に盛り上がっていて。雰囲気よく試合ができたので良かったと思います。
―試合後のミーティングでコーチ陣はなんとおっしゃっていましたか
福居さんとかは「ライバルである明治に勝てて、本当に良かった」と言っていたんですけど、自分たちには「優勝をして終わらせてあげたかった」という気持ちがありました。最後に勝ったということは悔しいですけど、優勝できなかったことは悔しいです。
―新人戦で、法大が明大に勝利したのは11年秋ぶりでした
試合前に福居さんからそういう話は聞かされていたので、本当に勝つ気でいきました。
―この新人戦をこれからの野球生活に、どのように生かしていきたいですか
自身にはなりましたけど、過信しないでというか。今日の試合の勝ちをきっかけとして、来年の春以降に繋がるようにしていきたいです。
フォトギャラリー
- 先頭打者本塁打を放った小林
- 東大戦に続き好投の森脇
- 今日は2打点と打撃でも活躍
- 森は新人戦初打点
- ピンチを切り抜け雄叫びをあげる藤森
- 長谷川は緩急を自在に操る
- 7回に代打でチャンスメイクした向山
- 4番手で登板し試合を締めた宮本幸