選手コメント
長山一也監督
ー今季リーグ戦では初の連敗となりました。試合を振り返っていかがですか
前期最終節で連敗しないように、勝ち点3を取ってアミノバイタル杯へ行こうと話をしていたのですが、全体的に動きがふわっとしているような状況がありました。うまくいかない状況でセットプレーから点が取れたのはよかったんですが、追加点を取りたいとか追いつかれた後にもう1回突き放したいっていうところで全体のバランスが崩れ、リスク管理もできていなかったです。今までは粘り強く、守備の面でも抑えるところは抑えてというやるべきことができていました。多少ボールが握れるようになってきて、主導権をある程度握れるような状況になってきたました中で、守備でいい準備だとかリスク管理というところができてなかったかなと思うので、全体的な粘り強さをもう一回思い出さないといけないかなと。あとは桐蔭さんはクロスの対応がセットプレーも含めて良くないとスカウティングしていた中で、効果的に使い切れなかった部分がありました。後半は2人ターゲット入れた中で、そこに入れるような状況がなかなか作れなかったです。相手のウィークを分析している中で、効果的に戦えてなかったかなと思うので、徹底していかないといけません。
ーふわっとしていたとありましたが、それは気候的な面なのか精神的な面なのか
湿度が高かったというのはありますけど、それは相手も同じです。影響がない訳ではないと思うんですけど、そこを言い訳にしていたらこれから彼らもサッカー選手としてやっていけないですし、チームとしても結果を出せないと思います。アップからより声を出して準備はしていたんですけど、プレーのところでポジションの取り方であるとか、切り替えを早くするとか、基本的なところが疎かになったかなと思います。そこは今週一週間の準備の段階でもっと意識を高く取り組む必要があったかなと思います。Iリーグの子たちもすごく今頑張ってやってくれているので、次のアミノバイタルではそういう子たちを上に上げながら、戦う必要があるのかなと思っています。
ーゲームプランとしてはサイドからのクロスを主体にしてということですか
そうですね。前節も(桐蔭大は)ほとんどクロスから失点していると分析はしていました。あと(相手)キーパーの早坂くんがいい選手なのでそこを外す、クロスの低いボールを入れたりだとかいろんな狙い方があったと思うんですけど、そこが徹底できなかったかなと。やっぱり反応がいいキーパーだとある程度手の届くところに打っちゃうと対応してこられるので、こぼれ球も含めて狙える状況を作るために、シュートを打つにしてもゴロであるとか、バウンドさせたりだとか、こだわっていかないといいキーパー、いいチームからは得点ができないかなと思います。
ー前期を振り返って、また今後に向けて
まず開幕から粘り強く勝ち点を重ねてきた中で、サッカーのクオリティは上がってきて、ボールを保持してゲームを支配する時間は増えてきました。そうした中で、終盤には今年のチームの良さである粘り強さ、走力っていうところが少し消えてきた部分がありました。そういった部分をしっかりやりながら、ボールを握れるようになれば勝ち続けられるチームになると思います。そういった意味では、まず自分たちはどういうことをしないといけないのか明確になったと思うし、やることが増えてきている中でそれが疎かになっては勝てないっていうのが理解できたかなと。そこを反省して修正しながら、次の大会や後期に向けてしっかりと準備していきたいなと思います。
ー今季は練習でも長山監督が中心になってIリーグのメンバーを指導していますが、選手たちのコンディションはいかがですか
法政のメインのシステムである4-2-3-1に当てはめながらやっていて、スムーズに(トップチームに)入っていける状況は作っています。1年生も含めて力を付けてきて、実際今週の紅白戦のところでもAチームと内容も含めて遜色のなくやれていた部分もあったので、そういう頑張っている子たち、トップチームでも出れる可能性のある子たちが結果の出なかった時をチャンスと捉えて活躍してもらえればチーム内の活性化もまた生まれると思います。
松井蓮之
ー今日の試合を振り返って
自分たちは先週早稲田に負けていて、絶対に連敗をしてはいけないという意気込みでこの試合に臨みましたが、今日は桐蔭の熱量にシンプルに負けていたなと思っています。先制することができたのはよかったですけど、その後に追加点を取って勝ち切る力っていうのが法政にはまだ無いのかなと痛感した試合になりました。
ー主導権を握った中でセットプレーから先制点を挙げました。ニアで触ってファーで詰める形は狙い通りですか
昨日の練習からあのような形で狙っていこうとやっていたので、狙った形で自分が点を取れたのは嬉しかったんですけど、やっぱり勝ち切らないとその得点も意味が無くなってしまうのかなと思います。
ー相手のGK早坂選手は来年川崎フロンターレで共にプレーします。何か言葉を交わしたり、また実際に対戦してみていかがでしたか
試合前にも「絶対に自分が点を決めて勝つ」っていうのは早坂に言いました。自分が点を取ることができたのは良かったですけど、決定機も2、3本あった中で、全部早坂に止められてしまって、結果的にチームは負けてしまったのでとても悔しいです。対戦してみて本当にいいキーパーだと思いましたし、シュートストップに関しては日本で一番いいキーパーなのではないかなと改めて思いました。
ー前期リーグ戦を振り返って
リーグ序盤はいい形だったんですけど、自分たちのベースとなる良さが試合を繰り返すにつれて薄れてしまった部分があったので、そこは反省点ですし、後期は無敗で優勝できるようなチームにしていきたいと思います。
ー今後も試合は続きます。応援してくださるファンの方へメッセージをお願いします
自分たちは『5冠』という目標を掲げているので、アミノバイタルカップも獲らないとその目標は途絶えてしまいます。まずは目の前の1試合1試合を大切にしていきたいですし、連戦になるので、Aチーム、Bチーム関係なく、チーム全体で準備していく必要があります。優勝することで法政を応援してくれている人たちが幸せになると思うので、今後も練習に励んでいきたいと思います。
ーIリーグのタイトルも5冠に含まれている中で、Bチームの試合や選手を見ていて感じるものはありますか
Bチームではありますけど、Aチームの選手と能力の差はないというか、いつトップに入ってきてもおかしくない選手しかいないと思っています。アミノバイタルで連戦になる中で、そういった選手の力は必要になってきます。自分としても楽しみですし、切磋琢磨しながら自分は試合に出続けられるように準備したいです。全員がそういった意識を持てば自ずとチームの士気やレベルも上がっていくと思うので、声を掛け合ってやっていきたいです。
落合毅人
ー今日の試合を振り返って
チャンスが多くあったにもかかわらず、複数得点を取ることができなかったのが一番の課題でした。前節の試合もチャンスはありましたが、点数を決めきれず負けてしまったので、今節はシュートを意識して練習に取り組んだ中で、チームとして点数が入らなかったことは課題だと思います。
ーDFラインで話したことはありますか
自分を中心としたラインのコントロールやチャレンジアンドカバーを意識しようという話をしました。後半ではそこがルーズになってしまい、相手に何度かチャンスを作らせてしまったので、次節ではそのようなことがないようにしたいです。
ー前期全体を振り返って
個人的にはすごく成長できたと思います。ただ、自分はまだチームを勝たせられる選手ではないと感じています。セットプレーの中で自分が決めるなど課題を克服して、後期からはチームを勝たせられる選手になりたいと思っています。
ー法政のサッカーではビルドアップの部分がかなり要求されているかと思います。組み立ての部分における成長はいかがですか
法政は主に下からつなぐサッカーをやっているので、そのような点では前期のリーグで成長できたと思います。ただ、自分のパス一本で得点に繋がるようなシーンを作れていないので、今後はそういったプレーができるようなセンターバックになりたいと思っています。
ー今後のキャリアについて
プロを目指すことはもちろんですが、プロ一年目で試合に出ることが大事だと思っています。大学生のうちに自分の特徴を作ることを大切にしたいです。
ー応援してくださっている方々へ
アミノバイタルでは必ず優勝するので、応援よろしくお願いします。